5760MHz簡易型パワー計の製作

移動運用に5760MHz用のパワー計の製作をしてみました。

パワー計と言っても簡易型で周波数も5760MHz専用ですが、性能も安定しており精度も5%以内でしたの で、実用上は問題ないようです。

パワー計の製作では、通常は検波した時の特性や、温度ドリフト等を考慮した設計をしなければならないのですが、回路が複雑になり ます。
今回は移動運用でのパワーチェックに使いたいので、無電源の簡易型にしました。

回路構成は

ATT −− 検波 −− 整流 −− 補正 −− 表示

と簡単なものです。

原理は検波用のダイオードで倍電圧整流をして、簡易な補正回路を通して表示しています。
ダイオードの2乗特性を利用したもので、特性の良いところを使ってリニア表示にしています。
周波数が変わると、ダイオードの特性も変わってしまうので専用周波数用になってしまいます。
安価な構成ですので・・・・・(^^;

最大の特徴は無電源ですので、移動先でも簡易にパワー測定が出来ます。

パワー計の測定範囲は1mW〜10mWにしました。メーターの切替スイッチも有りませんが、 実際の測定では、ATT(アッテネーター)を使えば、実用上には問題ないと思います。

今回は試作に3台作ってみましたが、ほぼ同じ特性でした。

試作品の測定方法は、SGからの出力を2分配してHP435と自作のパワー計に接続して比較しています。
温度特性は測定してませんが、常温なら問題ないようです。

パワー測定装置(デバイダー) SG
パワー比較測定 90mW (10dB ATT) パワー比較測定 40mW (10dB ATT)
2004.06.17



出来上がったパワー計を使いやすいようにケースに入れてみました。
メーター部分は、航空機用のメーターを流用したので、カッコよく出来ました。

ケースに入れたパワー計 ケースに入れたパワー計
パワー比較測定 75mW

入力コネクターはSMAJの金メッキ品(業務用)を使用したので、ロスも少なく、安定した性能を 得られました。
十分に実用品になりました。
最大入力が10mWの終端型パワー計ですので、10dB〜30dBのATTを使いますと、1mW〜10Wまでのパワー測定が出来ます。

2004.06.21